当記事では1926年にアメリカで出版された
「The Richest Man In Babylon(バビロンいちの大金持ち)」
を翻訳した日本出版のバビロンの大富豪の教えについて
忙しい人向けに他のどのサイトよりも内容深く、一番簡略的に書いた
ので時間のない人も是非ご覧になってください♪
この記事を読むことで、
- ・お金持ちの稼ぎ方
- ・現在の投資スタイルの見直し
- ・お金の貯め方/守り方/増やし方
を過去の偉人達から詳しく勉強できます
+私の考えを加えて解説していこうと思います。
- 節約しながら投資リスクで攻めよう!
約100年たった今でも受け継がれて出版されていることから
内容がとても有益なことが伺えます。
是非当ページだけで内容を理解できるようになるので
見てみてください

バビロンの大富豪を見たことがない人も
この記事を読めば本書【バビロンの大富豪】を読んだのと
変わらないくらいの情報量になってるよ♪
今回紹介する書籍【バビロンの大富豪】
バビロンの大富豪とは

本書バビロンの大富豪にはなにが
描かれているかというと端的に言えば
世界で最も裕福な市民が住む都市のお話です
そこで貧しい少年が裕福な大富豪からお金について
色々学んでいき、大富豪になっていくまでの過程を描いた物語です。
そこで大富豪が少年に教えることは

「お金持ちはお金を持っているものではない
お金の増やし方を知っている者だ」
そして少年は黄金の5つの法則を知り大金持ちになっていきます
作者は1874年生まれのジョージ・S・クレイソンで
1926年パンフレットの形で本書の内容が書かれたものを発行、
その後経営者や一般企業に評判が広がり
世界中に広まっていった経緯があります。
ここからは私が本書で特に勉強になった言葉をまとめます
5つの黄金法則

本書にて大富豪が語っていた5つの黄金法則は
- 稼いだ金の守り方・稼ぎ方・使い方を会得し、その10分の1は使わず、貯金しておく
- 貯めたお金は全て働かせる
- 投資は慎重に。選択こそが大きな後悔から身を救う
- 自分のよく知らないものへの投資はダメ
- 莫大な利益を生ませようとさせるものに欲望的に乗っかってはいけない

特に大事!!!ここだけ知ってるだけでも全然違うゾ
ここからは
忙しい人向けの本書まとめ
- ・お金を使うときはそのものが本当に自分に100%で必要なものであるものを買う必要がある
- ・自分の能力を開発し続け、周りから尊敬されること
- ・投資において優柔不断はNG
- ・幸福はチャンスの後に訪れる
- ・自分の住まいを作り、生活コストを減らす

ここまで覚えておけば君ももう
バビロンの都民の一員だね
以上が私が特に大切だと思った要点をまとめたものでした
まとめ

バビロンの都市の住民はこうした考えの元お金を使い
投資を行っていました
皆さんはどうですか??
今では投資先の選択肢がものすごく膨大な数あり
どこに投資するか悩みますよね…
しかしまずは投資してみる!ではなく、
自分のスキルを磨きを行ってみて下さい。
その後に是非投資先を検討し、改めてもう一度
バビロンの住民の意見も参考にし、お金の働き方について考えてみて下さい
多くの気づきがあるはずです。
もっと深く知りたい人は是非ご購入してみて下さい!
とても勉強になるし、必ずあなたの人生の一助になるでしょう…

投資をするならまずはお金の勉強からだよね
再度ご紹介
今回紹介する書籍【バビロンの大富豪】

漫画版もあるよ
こっちは絵が多いので
字ばかり見るのが苦手の人におすすめ
