3月もそろそろ終盤に差し掛かり、権利日が近づいてきました
皆さんは株主優待もらう準備はできてますか??

権利日は権利確定日の2営業前ですよ
(2021/3月なら最終日が3/29で権利落ち日が30日だよ)
株主優待はクオカードやポイントが溜まる金銭的優待や
お米や自社製品がもらえる物理的優待があり
欲しいものは皆さん様々ありますよね。
今回は私が欲しいと思った株主優待を
個人的欲望で1~4位まで順位をつけてみました
これから獲得に向け取得するか
割安になったタイミングにホールドしておく等
是非参考にしてみてください
優待大好き人間が選ぶ3月優待ランキング


毎月恒例企画♪
1~4位までご紹介させて頂きます

今月はどの銘柄がくるのかなー…
この記事では私が独断と偏見により選んだため
利回りや現在の財務状況をあまり気にしていません。ただ単純に
株主優待を今後安定して配当・優待を出せるか。
時代の流れではどうか。かなり考慮しています。
他サイトとは全く異なるランキングになってしまったので
一参考としてでお願いします
※あくまで私が個人的に買いたいと思ったものです。
最後の判断はご自身でお願いします
4位 KDDI
- ・有名な日本の電気通信事業者
- ・高配当株として有名
- ・三大通信大手の名もあり
安定配当and優待と言えばの銘柄ですよね
株価・優待共に安定して出しており、財務状況も良好。
しかし今後のモバイル競争が激化する昨今にて
どうなるんだろなー…と遠目で見たら4位の判断へ

日本の内閣総理大臣が菅総理になってからの
携帯料金引き下げ発言や楽天モバイル事業の参入がね…
会社情報・その他はこちら

※2021/3月現在での価格
株価 | 3,450円 |
---|---|
優待利回り | 0.80% |
配当利回り | 3.43% |
権利確定月 | 3月末 |
株主優待情報
au Payマーケットカタログギフト

100株 | 3,000円分 | 1,000株 | 5,000円分 |
---|---|
5年保有 100~1,000株 |
5,000円分 |
10年保有 1,000株~ |
1万円分 |
その他株価詳細

3位 日本管財
- ・2002年に東証1部へ
- ・事業はビルメンテナンス・マンション管理・清掃等
- ・豪や米での海外展開もあり
個人的に業績や財務状況を見ていき、安定しているチャートで3位へ
毎年ボラティリティが優しく手堅いチャートでかなりの好印象
会社情報・その他はこちら

※2021/3月現在
株価 | 2,228円 |
---|---|
優待利回り | 1.79% |
配当利回り | 2.24% |
権利確定月 | 3月/9月末 |
株主優待情報
カタログギフト

100株~ | 2,000円分 |
---|---|
3年保有 100~株 |
3,000円分 |
その他株価情報詳細

2位 リコーリース
- ・2001年に東証1部へ
- ・リース業・ファイナンシャルサービス・金融事業
- ・コピー機や医療器械リース多種あり
株価にはやや波がありますが、安定。
そして時代はリース業だと個人的考え。
サブスクリプションモデルの商品が多様されている昨今。
高いものは買うものではないと思っているため
今後の繁栄、安定を思いランキングへ
会社情報・その他はこちら

※2021/3月現在
株価 | 3,690円 |
---|---|
優待利回り | 0.80% |
配当利回り | 2.54% |
権利確定月 | 3月末 |
株主優待情報
クオカード

100株~ | 3,000円分 |
---|---|
1~3年保有 100~株 |
4,000円分 |
3~年保有 100~株 |
5,000円分 |
その他株価情報詳細

1位 オリックス
- ・言わずもがな不動の株式会社
- ・金融や産業。多方面に活躍
- ・株主優待を持ったことがない人はとりあえず。の株式
堂々1位はオリックスです
株を調べている人は一度は聞いたことのある名前です

やっぱり1位はオリックスだよなー

ここは外せないよねー
株主優待生活で有名な元棋士の桐谷さんもおっしゃっていました
株をなにも知らない人は
「とりあえずオリックス買っておきましょう。」と。
わからない人は相当な上昇、下落、自分の予想と
大きく変わってしまった場合を除きとりあえずホールド
してもいいかも知れません
会社情報・その他はこちら

※2021/3月現在
株価 | 1,886円 |
---|---|
優待利回り | – |
配当利回り | 4.02% |
権利確定月 | 3月/9月末 |
株主優待情報
カタログギフト

100株~ | 各種自社割引 |
---|---|
3年保有 100~株 |
グレードアップ |
その他株価情報詳細

いかがだったでしょうか??
今回は安定を重視し選んだのですが
まだまだ魅力的な株主優待はたくさんあります

Twitterで毎日株主優待情報を発信してるからいつでも見に来てくれよな~

是非フォローやいいね等お願いします♪
※再度記載
株価は変動するものなので
あくまで今回選んだ株式は予想であり
確実な情報ではないことをご了承ください。
また投資は自己責任で。無理せず楽しい投資Lifeを♪
他月の株主優待銘柄はこちらから
